スマートフォン専用ページを表示
頑張れ! 越中島ブレーブスの子供達
東京都江東区で活動している学童野球チーム「越中島ブレーブス」の子供達の様子をお伝えします
<<
2019年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
イベント
(19)
練習風景
(380)
最近の記事
(01/11)
新年度blog
(07/16)
完勝と完敗
(07/15)
新人戦深川予選二回戦
(07/14)
暑い一日
(07/08)
新人戦深川予選一回戦
(07/07)
練習試合B
(07/01)
都知事杯三回戦&深川C決勝
(06/30)
新人君
(06/24)
都知事杯二回戦
(06/23)
都知事杯開会式
最近のコメント
都大会決勝
by (07/03)
過去ログ
2019年01月
(1)
2018年07月
(6)
2018年06月
(9)
2018年05月
(11)
2018年04月
(10)
2018年03月
(10)
2018年02月
(9)
2018年01月
(10)
2017年10月
(8)
2017年09月
(10)
2017年08月
(10)
2017年07月
(12)
2017年06月
(9)
2017年05月
(12)
2017年04月
(10)
2017年03月
(9)
2017年02月
(9)
2017年01月
(8)
2016年12月
(8)
2016年11月
(10)
2016年10月
(11)
2016年09月
(10)
2016年08月
(13)
2016年07月
(12)
2016年06月
(8)
2016年05月
(13)
2016年04月
(10)
2016年03月
(9)
2016年02月
(9)
2016年01月
(9)
2015年12月
(8)
2015年11月
(12)
2015年10月
(10)
2015年09月
(11)
2015年08月
(6)
2015年07月
(9)
2015年06月
(8)
2015年05月
(13)
2015年04月
(9)
2015年03月
(10)
2015年02月
(10)
2015年01月
(8)
リンク集
越中島ブレーブスHP
越中島ブレーブス部員募集
活動報告blog2014
ブログ管理画面
<<前の10件
..
3
4
5
6
7
..
次の10件>>
2018年03月21日
雨
深川春季大会B二回戦が予定されていましたが・・・前日からの雨のため中止
Bチームは一旦集合して中止を確認した後は、軽く体を動かしてから解散となりました
新6年と新4年以下は終日お休み決定・・・久々の休日となりました
【練習風景の最新記事】
新年度blog
完勝と完敗
新人戦深川予選二回戦
暑い一日
新人戦深川予選一回戦
練習試合B
都知事杯三回戦&深川C決勝
新人君
都知事杯二回戦
都知事杯開会式
posted by 越中島ブレーブス at 11:34|
Comment(0)
|
練習風景
2018年03月18日
深川春季大会B一回戦
新6年は、終日海洋大での練習となりました・・・いつも一緒に行動している新5年達は深川春季大会Bクラスの一回戦(対東雲メッツ)となりました
試合の方は、毎回得点で楽な展開に持ち込むことが出来たこともあって、投手陣も踏ん張って1失点のみと、良いリズムで試合が出来たようです
まだまだ小さなミスがいくつかあり、特に走塁面での判断の悪さが出てしまって、取れる点が取れないケースもあり、今後に向けて頑張らないといけませんね
新4年以下は、大井親善大会の三回戦でナインスターズさんと戦いました
早目に移動して、たっぷりとアップ・・・楽しそうでいいですね
試合前の練習にも、やっと余裕というか野球を楽しんでる様子が見えてきたようで、いい感じです
試合の方は・・・二度の満塁のチャンスに得点出来ず
ナインスターズさんは、ホント鍛えられた、良いチームでした・・・スクイズを五度も見事に決められては勝てません(^o^;
接戦をモノに出来ず負けてしまいましたが、まだまだ新4年のこの時期ですから、こういう負けも良い経験だと思います
この経験を無駄にしないように、練習を頑張りましょう!
妹君達の笑顔が次も見れるように頑張ろう(^o^)/
posted by 越中島ブレーブス at 23:55|
Comment(0)
|
練習風景
2018年03月17日
埼玉遠征
新6年と一部の新5年で宗岡ヤンガースさん呼んで頂いて、埼玉遠征(^o^;です
序盤は優勢に進めた試合でしたが・・・最終回に大量失点で負け
ドタバタになりかけた時に、流れを止められるプレーが出来るような選手が一人でも出てくれると良いのですが
試合後には、全員でパチリ
みんな、いい笑顔ですね
新5年は旗の台クラブさんに呼んで頂いて練習試合となりました
投手陣が踏ん張って四死球は一個と安定した試合運びが出来たようです・・・深川大会初戦に向けて、いい感じですね?
チビっ子達は終日海洋大での練習となりました
日曜は大井親善大会の三回戦となります・・・練習の成果が出せるといいですね(^o^)v
新入学のチビっ子達も野球をやってみませんか?
気軽に遊びに来てくださいね
待ってますよぉぉぉ!
posted by 越中島ブレーブス at 22:26|
Comment(0)
|
練習風景
2018年03月11日
大井親善大会二回戦
新6年と一部の新5年は南大沢オークスさんに呼んで頂いて、二試合やって頂きました
この日は新6年達が覚醒した?(笑)
二試合とも、いい感じで出来たようです
なかなか結果が出なかった子達も、頑張っていた成果が出ましたね・・・良かった
新5年は、若洲と夢の島東で練習・・・深川大会も近いので、課題の克服を中心にしっかりと練習出来たようです
新4年以下は、大井親善大会で東山エイターズさんとの二回戦となりました
先制したものの、すぐに逆転されましたが、みんなで頑張って逆転・・・最終回にちょっとドタバタ(笑)がありましたが、みんなで必死に守って勝利(^o^)/
チビっ子達の試合は、一つ一つが経験ですね
試合後の整列も、少しは良くなってきたかな?
posted by 越中島ブレーブス at 22:54|
Comment(0)
|
練習風景
2018年03月10日
グランド不良
前日の雨でグランドコンディションは最悪・・・夢の島東で午前中は市谷チーターズさんと新5年チームでの練習試合を予定していました
土の部分は無理ですが、芝生の部分での練習試合をチーターズさんに承諾して頂き、なんとか試合が出来ました
悪いコンディションのなか、試合をやって頂いたチーターズさん・・・ありがとうございました
試合の方は、投手陣が踏ん張って最終回まで無失点と守りは良かったんですが、攻撃の方は走者は出すものの、あと一発が打てず追加点がなかなか取れませんでしたね
深川大会は新5年チームが先行開幕となりますので、普段は新6年チームとして動いているので難しいとは思いますが、各自が努力して少しでも上達出来るようになりましょう(^o^)/
新6年と新4年以下は、空いてる場所で一緒に練習
チビっ子達にとっては、楽しい時間となったようです
グランドが使えなくても、出来ることを少しずつ・・・これも良い練習になると思います
午後から使う予定だった夢の島はコンデイション不良のため使えず
午後は全員がお休みとなりました
posted by 越中島ブレーブス at 22:53|
Comment(0)
|
練習風景
2018年03月04日
G杯深川予選
高学年チームは、ジャビットカップ深川予選(対深川レッドソックス)となりました
地元連盟公式戦も始まり、本格的な野球シーズン開始です
試合の方は、いい感じの流れとなり、キッチリと白星発進することが出来ました・・・この深川予選は一つ勝てば江東大会に出れるということもあって、ジャビットカップ江東大会出場決定です(^o^)v
低学年チームは終日海洋大で練習・・・新しいメンバーも増えてきて、コーチ陣も大変なようです
コーチ陣の言うことをチャント聞いてねぇぇ>チビっ子達 m(._.)m ヨロシク
海洋大の桜も咲き始めたようです
posted by 越中島ブレーブス at 22:55|
Comment(0)
|
練習風景
2018年03月03日
チグハグ?
高学年チームは、栗木ジャイアンツさんに練習試合に呼んで頂きました
初回に先制したものの、毎回のように失点を重ねて大敗・・・投手陣を含めた守りがチグハグな感じだったようです
流れが悪い時に、流れを変えられる選手が欲しいですね?
低学年チームは、スーパーリーグ予選リーグ戦の今年初戦(対日本橋ファイターズ)となりました
人工芝の綺麗なグランドにチビっ子達は興奮したのか?(笑)試合前の練習は、落ち着きが無かったようです
そこはそこ・・・試合に入ればキッチリと気持ちも入って戦えるようになって、頼もしくなってきましたね
入部したばかりの子も試合に出て頑張っていたようです
スーパーリーグの今年のスタートは白星発進となりました
今年から決勝トーナメントの開催方法が変更となったので、まずは5位以内を目指して頑張ろう!
そろそろ新学期・・・新一年のチビっ子達で野球をやってみたい子は、いつでも遊びにきて下さいね
待ってますよぉ(^o^)/
posted by 越中島ブレーブス at 22:00|
Comment(0)
|
練習風景
2018年02月25日
大井親善大会一回戦
高学年チームは、夏見台アタックさんにお呼び頂いて練習試合となりました
江東大会まで一ヶ月程となったこの時期・・・一つ一つのプレーの精度を高めていきましょう!
特に走塁は、積極的な走塁で先の塁を確実に奪えるようにならないと、江東大会で勝ち進むことが出来ませんよ
新6年としては、もう少し野球に対する意識を高く持てるように、頑張って下さい(^_-)
低学年チームは、大井親善大会の一回戦(対両国セブンアローズ)となりました
普段は、なかなか試合に出てなかった子も含めて、みんなで頑張ってくれました
無失点で勝てたのは良かったですね? チビっ子達も試合に出れて、楽しかったようです
次も勝つぞぉぉぉ(^o^)/
posted by 越中島ブレーブス at 23:39|
Comment(0)
|
練習風景
2018年02月24日
全員一緒に
久々に全学年一緒に終日練習となりました・・・各種大会や練習試合で別々の行動が多かったですしね
午前中は夢の島東で、午後は夢の島での練習となりました
チビっ子達にとっては、高学年と一緒に練習するのも良い経験になるし、時間が取れる時に一緒にやるのも大切ですね
高学年としても、低学年の子に判るように教えるということも、良い経験となるはずです
低学年は大井親善大会の一回戦が翌日に予定されていますし、お兄ちゃん達に教わったことを活かして勝てるように頑張りましょう!(^o^)/
posted by 越中島ブレーブス at 22:51|
Comment(0)
|
練習風景
2018年02月18日
オレンジボール三回戦
高学年チームは、戸田橋に遠征して板橋ドリームスさんに練習試合をやって頂きました
二試合やって頂きました・・・ありがとうございます
3月にはジャビットカップの深川予選が始まりますし、新5年としても深川大会が始まるので、練習試合での経験を活かしてレベルアップしていきましょう!
低学年チームは、新小岩オレンジボール大会の三回戦
早目にグランドに入り、アップをしっかりとやってから試合開始・・・
試合の方は、相生さんの左腕投手を攻略出来ず・・・巧い牽制に苦労したようです(^o^;
最後にミスが出てしまって敗戦
涙も良い経験になります
悔しかったら・・・たくさん練習して、次に対戦したら勝てるようになりましょう(^o^)/
posted by 越中島ブレーブス at 22:53|
Comment(0)
|
練習風景
<<前の10件
..
3
4
5
6
7
..
次の10件>>